浜益漁師のブログ ハママスタイル Hamama Style

その他
2022/03/20その他

就業フェアで面接した人と、乾杯した時のこと

「ところで学校はどこなの?」
「京王です。」「?」
思わず電車の京王が浮かびましたが、違うよね
慶応大学だよね、
総幸丸水産には高学歴過ぎるではないですか!
2、3日体験頂きまして、お気遣い頂き申し訳ないです。
うちではないですが、漁業者目指して頑張って!
29C44367-9E7D-4317-8AE2-6A6EF5CB8E31

 

 

12tのクレーン交換。
赤イイですよ!

A96B3B56-F3AE-4B52-92D6-3F6E7989EE27

ジュンスカ、森純太氏のギター。
憧れたなぁ
最近は仕事中、ジュンスカの唄がヘビーローテーション。
DNAに刻まれ過ぎていて、まいるなぁ
9F34BA48-4C35-4BF3-96D6-ABE8634AD1BC


2022/03/10その他

五臓六腑にしみわたる。
稚貝の入れ替え作業開始で、2022年初稚貝味噌汁。
なまら美味!感無量です。
12D52E1B-FF76-4871-BBE7-B3164A305092
この人も染み渡るわー
好き好きロンちゃん!

40574CA1-4876-4A41-8A00-E5DA3788E2DF


2022/03/08その他

役場の小貫さん、柿岡さんに借りた雪板に
見事にはまってまして、おすすめの我が浜益神社のコースで
大はしゃぎしてましたら、神社の屋根の雪が気になる。
ということで、男達で雪投げ

19963D8B-BE74-43AC-AF4D-73AB25A7AD13

屋根の痛みもヒドイな

FD48F2D6-13B6-459F-9942-7F24FF109605

99656986-8150-4072-B962-81F23190137D

ACDCCA83-DD93-4193-BBEA-7C01B74942D9

任務完了〜
いやぁ見吉海になってやったわ、汗ガバガバ。
浜益では冬にランニングシャツになることを
見吉海(みよし かい)になると言います。
そして下りは雪板大会。
おもろい。

12238389-30DB-45D5-9A3B-1B751B1930DC

1FD8E213-22EE-4ED0-81AF-3FFA2B928561

12020D65-A0AA-4AB8-BB22-9DA86EA2329E

8814C6E5-60C6-4BDC-BF2A-E7127F04B297

そして、第一号仕込み完了〜 見る人が見るとわかります。

50882F2D-E077-417F-BC33-7A6080827998


2022/03/06その他

小樽は祝津港に、新造船。
部会長おめでとうございます。
しかし、ヤンマーの13tでかいわーデカい!

DBDC6BD2-EF34-4EE3-9DA1-29D346C757C2

祝津まで来ましたんで、本日は大安
先先代から信仰している、小樽は赤岩の白龍院さんを
ググッて、訪ねてみる。

34C9FA58-A236-4CF1-A9F1-423F8D6D40B71A17B73B-334E-4353-AC22-D1AABFD140C7

普段お札をお願いしている住所を便りに探し、
見つけることができましたわ、突然でありましたが、
お参りとお祓いをして頂きました。
なんで、今日思いたったのかわかりませんが、
奉納のお酒に意外な方の名前を拝見したりして、なんとなく
先先代が信仰したことに、この方々とのつながりがあったのかなぁとか、答えのないことに、思いめぐらしました。
また、定期的に来なければいけないなと思いながら、なんか良い3月の日曜日でしたー


2022/03/04その他

豊浦町の有名なホタテ釣りセットを購入〜。
02C7C2D6-282F-46DC-908B-2FB6E30AC053

早速、仕事の手を休めて体験。
コツつかめた気がしますが、ホタテ釣り選手権の優勝者が
3分間で16個とか釣り上げるだとか、それは素晴らしい!
練習必要だわ 笑

7B4FB678-D0A0-447A-B4ED-BC6EDE3CFFD4

96D16786-9902-4C67-A443-506EFAC35F0D

6C1C463A-0F1B-4AF6-8EE3-C8AC7B566653