2023/03/29その他 「楽しむな」とは言わないけど、 春の到来とともに増える、釣りをする人、山菜とる人。 海も、山も一歩間違えば命に直結します。 ここの防波堤釣りでは、毎年かな、いや2年に1回は テトラから落ちて、行方不明だったり、命を落とす人が 出ます。 「楽しむな」とは言いません、ただ、年長者である大先輩達の仕業に寂しさ感じます。自分の身の丈を再確認した 年度末。
2023/03/26その他 インドネシアの方達は、ほぼイスラム教ですので ラマダンという一カ月の断食にイン! 断食中は、日が沈んでいる間は、何を食べても何を飲んでもOKということです。 うちは、朝の休憩にパンとジュース出ますが、水を飲むのもダメとなると、稚貝の出荷日とかはきついなぁ。 3月に入り、雪どけ早すぎないかい? 自然界大丈夫かい?勘違いしないかい? ホタテ達大丈夫かな、勘違いして産卵早くとか ならないこと祈る、いつも通りの時期でお願いします。 というがアイヌネギの案内。早いしょ 美味いからいいけど、心配多数。
2023/03/25その他 最近は口腔外科通い。 奥歯と、やっかいな親知らずの2本抜き〜 入れ歯は勘弁だからさー親知らずをブリッジに使うことになり、先生にきれいに抜いてもらい移植したんよー 激痛の2週目。先生のいう通り、痛みは半端なく 痛み止めの毎日で泣きそう。 歯が調子悪い為、食も調子悪いが このスタッフは、食うわ、飲むわ、多分 今まででNO1の呑み食いチャンピオンではないかと。 普段は麦酒は呑まなくなったなぁ ちょいと時間つぶしに寄ったお店で麦酒。 だってレモンサワー1400yenなんだものー
2023/03/20その他 若かりし頃は、自宅と仕事場の中間にあり、 夜中だろうが、早朝だろうが営業してる サンドイッチ屋さん「サンドリア」さん。 大人気万歳!東屯田通バンザーイ! お土産で頂きましたわーありがとうございます! パン柔らかし、卵うまし、キャベツも適量!
2023/03/18その他 インドネシアの若い子と、片言の英語で つたない会話を楽しんでたら、 「好きなミュージシャンかバンドは?」 「offspring」との回答でビックリ! 音楽はすごいなぁと改めて実感。 あれは1995年にアメリカに行ったとき、 GREENDAY、ニルバーナと一緒に なまらMTVでかかりまくってたもんなぁ たしかそん時CD買ってたなと思い、探したら あったわ、色あせないわー スノボが大流行りだった時代を思い出すわー