浜益漁師のブログ ハママスタイル Hamama Style

2017/07/12その他

流行りなのか、最近やけに目に付くのが
世の中の英語四文字。
ここ数年は三文字だったべさ
AKBを筆頭にさ、その他なんだっけ?あんまり出てこないけどさ、一個しか浮かばないのに言うなや
それが最近なら
IMG_1943

だとかさ、
ICBM.AGITだとかFCLSだとか、それぞれ何?と言われても注釈なしでいくけど、見たことないの増えてるよー

IMG_1944

4年前に作ってもらったうちの新造祝いの返礼ポロシャツ。
最近でも着てる人いるんで、背中良く見たら
HMMSだってさー、流行先取りしてたんだねぇ


2017/07/05その他

ホタテの稚貝を購入して頂いているオホーツクの組合に、挨拶回りに来ております。
車に乗って座席についた瞬間、旅に出るのがゆううつになりました。

IMG_1933

この後頭部の肉のたわみ、腹たつんだけど長距離を運転してもらってるんで我慢してますが、2日間となると厳しいじゃ〜

枝幸漁協

IMG_1934

猿払漁協

IMG_1936

猿払漁協自営船のあさひ丸
まるで戦艦ヤマトのような風貌に
どデカイ八尺!

IMG_1937

IMG_1938

迫力あるわ〜


2017/07/01その他

たまには船外機船を出してみてます、海面との距離感がいいし、2ストのエンジンの感じと香りがたまらねぇ〜

IMG_1913

上架作業も終盤、塗りたての赤の毒ちゃんとピッカピカの亜鉛板を見るのが、楽しみの一つなんよ

IMG_1918

旬なんだね、札幌の飲食店オーナーより黄色い激甘さくらんぼ到着。なんじゃこりゃな位口にいれて驚く。
連日の山形県万歳!

IMG_1921

綺麗にお化粧なおしも完了。見ていてとても気持ち良し
お疲れ様です。

IMG_1925

芝生とかにテント張ってキャンプでもしたいなぁ
とか思うんだけど、玄関からの景色がこんなだと
家の前でいいかとなり、大至急カシュっと開缶。
浜益にも夏来たべさ

IMG_1927


2017/06/30その他

毎年恒例の連日の上架作業。綺麗にお化粧なおししてあげます。
IMG_1911

第八十八も4年目なんで、錆びが出てきてるなぁ

IMG_1910

ゴシゴシ洗浄します。ベトナム3人組も初めての上架なんですが、大活躍でペース早いわ〜
綺麗になりました。
なんせこの洗浄の良し悪しが、後の仕上げを左右します。
IMG_1914

ペラに欠けもあります、1年間お疲れ様だわね

IMG_1909

春にアルバイトしてくれたI君ありがとう!
南陽市万歳!

IMG_1907

この夏、ハママスタイルな漁業者は
カリフォルニアなサンダルで街を徘徊する予定。
IMG_1915


2017/06/21その他

今年度ホタテ採苗調査の一発目、私担当でございました。

IMG_1879

とりあえず自賄いできそうな数値ですが、イガイが多いなぁ
スタートのタイミングにかなり気を使う、夏の始まりになりそうです。
昨年は不振で、たくさんの方にお世話になったので少しでも恩返しがしたい、さてさてどうなるでしょうかねぇ