浜益漁師のブログ ハママスタイル Hamama Style

その他
2021/06/24その他

先日BBQする友人からホタテのオーダーを頂きましたら
お礼まで頂きまして、ありがたやぁ
いろんなサービスがあんのねぇ
ビクトリノックス!
これを普通にサラッと使いこなせるようになりたい。
これは、使ってこそ生きる道具、持ち腐れないよう
にしまっせー

22706EB0-E595-4A26-96CD-520BC4B31AA7


2021/06/23その他

このブログの緊急事態宣言も
まんぼうにして再開だー。
21日になった途端、毎日予定入るって
どういうことじゃい!
さて20数年振りに、ブルースハープを購入し
ニールヤングの
mellow my mind を練習中。
なんていい唄なんだろう、SIMPLY REDのカバーも
良かったけど、LIVEバージョン最高!
少しでも暇できれば、ピーヒャラしてまして
うちの前の道路まで、響いているそうです、
なまら下手な音色が

11AB91F7-7B38-4467-B198-83832A973D9E


2021/05/30その他

昨年から今年の5月欄にメモっていたことに
JR塩狩駅の「一目千本桜見たい!」がありまして
今月初旬の寒い〜日に、訪れてみました。
三浦綾子さんのお住まいなどがある、趣のある
とこなんだぞ!しかも現役の無人駅!
観光客なぞ誰もいない!いなかった!
だがしかし!1日に数便しか止まらない電車が
来たーー!しかも停車中の車内からは
「寒いのに、何やってんだ」的視線!
まだ残雪多しで、一目千本桜も沈黙状態…。
運転士さんが、子供達に手を振ってくれて
出発してくれたのが何よりでござんした。

8A18E611-9656-4ABF-B97A-FDDB490F4D89

後日の北海道新聞より
2週間フライングだったらしいっす
0FBFD53C-89BC-49E7-9201-9DD9E50CC087


2021/05/27その他

投稿をサボっていると、コロナ感染の噂が
流れてしまう、怖い世の中になりました。
実際、熱心にSNSを更新されている方で
動きが止まっている場合、あるあるみたいですが
私、熱心ではない為、すいません。
従業員も誰一人感染しておりませんよ!
噂の一人歩き、誰かの想像話はご勘弁!

昨夜は明るかったー
なんかカッコいい港町風。
9AEF54E3-B1F3-403E-9B65-23DD7B098785

こちらもサボり過ぎてましたが、とりあえず完成
なんとか飾ってみます。
変形貝の混入を少しでも減らせるべかなぁ

E10BE9AD-1085-435E-9C29-CBBA041DE866

そして久々に和船も、船外機を整備して
使ってみましょ

DF6F79A2-BEF0-4299-AFFC-9B7979412981


2021/05/10その他

海がなぎない
稚貝のオホーツク出荷が終わらない、、、。
合間で二年貝向けの入れ替えしてますが
毎年、はじかれる変形貝の傾向が変わるため
出来るだけ混入を防止して、良質を求める為に
私は、「総幸丸変形貝ミュージアム」を作成し、
従業員と情報を共有したいと考えました。
こんな感じで
完成したら見せろや!

F6638976-7DF0-4070-BEFD-953DE9E0D813

札幌市の時計台裏にある
山猫バルさん
5月のマンスリーメニューに総幸丸のホタテ登場。
是非ご愛顧下さい。

以下、山猫バルさんからお借りしましたー。

今月のマンスリーメニューは、今が旬の壮瞥町のアスパラガスと浜益産の帆立、スナップえんどうと丘ひじきをまるごと一皿に。

【壮瞥町 帆立のポワレとスナップエンドウ 帆立の軽いバターソース 柚子胡椒風味】

柚子胡椒とバターだとさ、食べたいしょ!

97930509-4EFA-456C-953E-4DA669D2622F