浜益漁師のブログ ハママスタイル Hamama Style

2016/11/17その他

最近

浜益の自治婦人部さん主催の「お楽しみPARTY」です。
石狩のBAND、ダムゼルさんの演奏と共にダンスパーティなんですが、
img_0925
コスプレさんの集まりにもなっております。
年々参加者増えているそうですよ、浜益は役者さんが多いよ〜

img_0933

今年は、プチ社員旅行ということで札幌へ出向いてまいりました。
img_0941
道外からの観光客になったつもりで、お約束のお店で〜す。
さすがです、みんな満足させてもらいました!

img_0971
妹の家族が多数出演している、「浜益小劇場」の公演を観てきました。
今回は、石狩の十線浜の漁業者が石狩湾新港開発に伴い、現在の三線地区に移住することに
なったお話でしたので、漁業者として興味深かったですね。三線とは国道231号線の海産物屋さんの
丹野商店から海に向かった道路沿いの地区で、石狩の漁業者さんから話は聞いたことあったのですが
見事に劇となっておりましたよ。
本年度は12月18日は増毛町で公演するとのことです。

img_0989

大丸ですが、数ある予約ケーキの中でここのケーキは
全部完売です。さすがだな〜
写真観てたら大至急食いたくなってきたぞ〜しかし石山通りは遠いぞ〜


2016/11/12その他

めでたいサカナ

じゃじゃ〜ん

img_0999

魚へんに神と書く、めでたいお魚「ハタハタ」が旬の時期となりましたよ
浜益でもあがったそうで、早速いただきました、門脇部長ありがとうございます!
煮ても焼いても、鍋でもとにかくおいしい魚だから
食べたいな〜という方は、浜益の「漁師の店」までお電話を!
浜益の海水浴場の目の前です。
お電話番号は 0133-79-3522でござる


2016/11/09その他

さて〜

img_0991

浜益の料理屋、だら銭さんに掲げられた自信満々の値札だよ。

今回のシケはどうだべねー寄るかなー
浜益の浜がお祭り騒ぎになる「るっつ」の来襲ー
また報告します。
うちは「るっつ」が寄るようなシケいらねぇなぁ
ちなみにママのドヤ顔が目に浮かぶ「るっつ」
価格は聞くの忘れましたー


2016/10/30その他

ファイターズおめでとう

ファイターズおめでとうございます。
さすがに「にわかファイターズファン」として過ごした一週間でした。
本当に野球を面白いと思わせてくれましたね、ドキドキワクワクさせてくれました。
ありがとう!

総幸丸水産は、シケが長引いておりますんで地道に陸作業の毎日です。
合間を縫って、夏のお礼参りです。
まずはサロマ湖周辺と湧別です。
img_0904

img_0908

「休んでいきなさい」とのありがたいお言葉をいただき、作業場でいきなり薪ストーブ上にホタテと牡蠣でございます。
せっかくですんで、よばれてきました。

img_0906

いや〜実はホタテを焼くことはあっても、食べることは無かったもんで、恥ずかしながら若干戸惑いましたが
うまかったですね〜 貝柱をキッチンばさみでカットすると食べやすいな〜とか食べなければ気がつきませんでしたわ。
早速戻ったら、うちも厚い鉄板の薪ストーブにして気軽にバーベキューだわ
とのことで、翌日は
img_0913

帰りにたくさん頂いたお土産で、牡蠣祭りです。
牡蠣好きな従業員は大満足。
牡蠣って人気ありますね〜、実感しました。


2016/10/28その他

掲載されます。

フリーペーパーとして配布される
「さっぽろ逸品発掘」に弊社も紹介されることになりました。
総幸丸水産らしい切り口となっていていい感じです。
恵庭市、北広島市、千歳市、札幌市、石狩市、当別町、新篠津村の
各役所にて配布されるそうですよ〜

img_0903

img_0922