浜益漁師のブログ ハママスタイル Hamama Style

2019/06/15その他

最近は、新しい事業の為、
山にて打ち合わせ。
この上辺りでは、熊が遊んでる姿が見られるそう。
開墾し、砂利を敷き詰め、いい感じに仕上がっております。
さぁて、来週からは市役所の方々と打ち合わせだなー

E6F21E38-570E-4F7B-A2B9-7F49EB7E6677

0A4BCA29-23DC-43E8-BF45-82852FCCDDD1


2019/06/02その他

浜益の運動会、今年からは小中合同での開催。
こうなると、そこそこの人数になるので、とても賑やかな感じ。
ベトナムスタッフも、競技の応援等で参加しながら楽しんで
もらってます。
やっぱりリレー、騎馬戦なんかは、何歳になっても熱くなるねー、勝った顔、負けた顔、負けて悔しくて泣いちゃう姿とか、いろんなドラマがあって、一生懸命にやるって素晴らしいわ!

FAFD31F2-D58E-4197-A632-8A5616DB0549

CC847C7C-BA75-42FA-A920-92F0F6643A56

B6F9AA18-9499-4703-B649-0BBC295092D2


2019/05/28その他

先日行なった、浜益産稚貝の無料配布の模様が
北海道新聞の記事で、ご紹介されました。
5478BF5C-CB81-4468-A5C3-CCF2270C622E

作業しながら、配布場所付近を見てましたが、
開始早々から、たくさんの方々が来られており、
笑顔がたくさんな感じでしたので、何よりです。
稚貝に対する笑顔に加えて、配布場所で久しぶりに会う方との笑顔も有り、寄り合いの少なくなった昨今、それもまた良い効果だわ
また来年の稚貝に向けて、もう作業は始まってます、豊漁祈願!

たまたまテレビでは
湧別さんの「チガイのわかるカレー」だとさ、いいねぇ〜
早速、今夜は旬のアスパラ素揚げしてーの、稚貝のカレー
作ってみるがなー
64F2C7C6-D31B-430A-BE6F-3BBB80EA7131


2019/05/22その他

ご奉仕します。
石狩市民の皆様限定となりますが、浜益産稚貝を
無料配布致します。
今週25日土曜日の早朝6時30分より、場所は浜益漁港の北側
ホタテ作業場となります。
酒蒸し、味噌汁にしても最高!お子様にも人気のある稚貝です、たくさん用意しますが、なくなり次第終了です、デカイバケツ、クーラー、プラスティックの衣装ケースみたいなのとか
が便利ですよ。

3D69F989-B5AA-46FC-B5D0-8E5D363D879F

ホタテのカゴに迷いこんだホッケちゃんを
開いて一夜干しに!身ホクホクで美味い!今では高級魚の仲間入りとなっているホッケ、今年は開きには最高のサイズがチラホラ見えます。

6E05F711-E542-4D00-B4D0-3AA735616F83

そしてこの時期の山菜の帝王、タケノコちゃん。
K君ありがとう!しかし、凄い量とってくるなぁ

AD378C72-0AE8-4A13-A5AD-F5F1BB5013FF


2019/05/20その他

友人と外人について話をする。
私はベトナムで相棒はスペインの人の話。
そのスペインの方が、演奏するそうなんで
興味ある方は、ジャックと山猫さんを検索宜しく!

14EE84CF-D76D-4F65-9656-BC3F969F8C6C

CB6DE4FC-AF78-46CD-83AB-A2DD6E5E17EB

飲食店でのイベントなんて、雰囲気いいべなぁ