浜益漁師のブログ ハママスタイル Hamama Style

2019/02/03その他

私、海苔とり漁業者でもありますんで
今シーズン初トライ!
普段は電気をガンガン使うのがメインの仕事、
この海苔というやつは全く正反対な所に惹かれます。
元々、作業場の薪ストーブ化も、海苔を乾燥させる目的が根拠だったよなぁとかおもいながら、鹿の足跡だらけの深い雪をかき分けた先の石浜へGO。
波が高くなってきて条件悪しだけど、何枚か完成。
海苔も、採取の段階から完成までよーく考えながら取り組まないと、手間ばかりで大変な目にあう辺り勉強になるわー。

84EA2BE4-EE47-4F3C-9199-5B2AB443A54E

6AF85C85-98AB-4E97-8AC8-8778E2586C7C

道新さんに、厚田の道の駅担当の目のデカイ同級生が
その糸のような目をデッカくして出ておりました。
この時期は猛吹雪、ホワイトアウトで集客活動は難しいべなぁ
その負の部分を利用しようにも、危険過ぎるべしなぁ 無い頭でアイデア考えてみても
温泉ないしな、山までお客を運んでのスキー、吉葉山杯相撲大会、凍らせたニシンをバトンにリレー、子母澤寛だから座頭市白目対決

レベル低過ぎだなもう、やめときます。

75DDE512-C1C1-4F62-9AD7-B87547479FAC

今年残念なこと、
毎月の石狩広報の裏に掲載されている、市長による石狩随想を楽しみにしてますが、市長交代がありますんで、あと何回かで終わりなんだべさきっとねー?
石狩を題材に歴史や言語、風俗など取り上げる題材がとても興味深く、まだまだ教えて頂きたいのが本音。文章中、難しい漢字の連続にビビること数知れず、時折垣間見える人間性には石狩愛を感じられました。私みたいな残念読者多いんでかー ?

E2695D6E-6457-4A90-A9B7-2850CCE0CA2F

ロボットも残念、お疲れ。充電中、D0EB7F37-3DBF-47CB-A488-5777EC535694


2019/01/28その他

寒い朝が続いとります。
ナギもまぁまぁ良し、景色良し
スキー日和だなぁ 邪念が入るなぁ

AC8BE8C3-112B-450F-82D8-F0BBA3AA91EB

47D8DAF8-5EBD-414B-9368-4B443D53C048

先週は邪念が先行のスキー日和で、南国育ちの従業員連れて増毛のスキー場へ!
いきなりリフトで山頂へGO!からの、スパルタ、パワハラ全開のスキー授業。冬と雪を楽しむのが北海道流だべさ
今シーズンあと何回かチャレンジ出来れば、いいとこ滑れるんじゃないかい。

8796C4E2-B641-4451-8FAF-BF11921B1F3E

01D8B2CE-6EBD-467C-96CF-1CA6BF00C097

網走に用事が有り、道の駅で飯食ってたら
流氷見に行くオーロラの乗り場なのねここは、
ちょうど帰港した模様、
インバウンドぎょうさん乗ってますねぇ
さすが流氷観光。

8FB2A60D-F876-4869-8136-BC8DEE481205


2019/01/18その他

なんまら凍れてるわ浜益も。
水道凍結対策はとっていたのだけれども
倉庫、寮が凍ってしもうた、ということで
本日は水道屋だなこりゃ。

29A94B28-1896-4129-9C0B-CA05DCD3D9A9

ちょい前になりましたが、総幸丸水産の新年会も
無事終了。今年は皆さん気合い入れて準備してきましたので
たくさんの料理、老若男女が大盛り上がりする宝びき、などなど、新年から腹痛いくらい笑わせてもらいました。
笑う門には福来る んだべさ、いい一年のスタート

93E9B89B-77E6-4980-82AD-1177ECD9C519

AE98C98B-C091-40BB-B8BE-2C20743178E1

64AC8827-C6F9-4888-8098-EB63C39BA8FD

0FD51630-050D-46CD-9608-0DA8A05ECA7D

67492AC3-FDD4-4BB7-BDE5-6E1DEF04F01E

559A5832-8C80-4BBC-8179-0BBF52B6D1BD

お疲れ様でした。


2019/01/04その他

おせちもいいけど牛丼も食べるべさ
浜益の攻める先輩、寺山広司君の新作”浜益牛の牛丼”
自分で作った米に、これまた自分の育てた牛の肉をのせてなんてさ、ここまで物語詰まってる牛丼はないべさ。
牛丼好きなもんで早速いただきます。

613F979C-0741-4EA4-BABA-A325FD229C7F


2019/01/02その他

今年は47歳にもなりますが、付き合いが30年以上の仲間達と
友人の5店舗目の開店おめでとう!を兼ねて乾杯!
うちら以外はほぼ女性客で満席で盛況!
多忙な年の瀬に、おっさん達に席をあけて頂き恐縮。
しかしまぁ、このメンバー、この年頃にありがちな
病系なネガティブな会話は一切無し、そんでとにかくうるさいのさ、周りのこと考えよーぜ俺〜。
今年もバッチリ働けそうです。感謝!

BD3E8A21-2A96-43A6-8D75-0F7F89ADF179

DEC402D9-B4DF-4F40-A979-38EBE319AFE3

9703BB16-F827-4B88-9FD5-CF07E0CC8399

やるなぁエイプリルさん!道新の謹賀新年広告なんて
立派立派!
2DA55A6E-1DEA-4832-8851-FB139ED3C168