浜益漁師のブログ ハママスタイル Hamama Style

2016/03/18その他

フォーラム2

昨年のちょうど今頃、浜益でホタテで働きながら
浜益の人になってしまおう!的な人を増やしたい!
なんていう要望などの話をしてから一年たちました。
結果もふまえて、これからの一年何やりましょか?ということで
札幌の大物デザイナー!(某広告代理店の方いわく)と
一杯やりながら、未来を語り合ってきました。

IMG_0279

未来といえば、浜益の未来ということで
浜益フォーラム2にお呼ばれしてきました。

IMG_0293

協力隊の瀧さん挨拶です。
となりは超発起人の川村校長!です。
今回発表がありましたが、浜益の人的財産がてててって転出〜だってええええ〜
のっけから湿っぽい感じと思いきや、やっぱり先生の人柄ですね〜
全然乾燥した感じでしたわ。みんなまた、浜益に戻ってきてくれると思ってるからね〜
でも寂しいわ

IMG_0294

乾杯?俺?まじか

IMG_0295

しかしま〜これ私の提案ですが、
浜益神社祭典の奴道中(やっこどうちゅう)は、浜益の特産品と結びつかないかな〜
という案なのだけど、ほぼ反応無し 笑

072

079

浜益をはじめ石狩市の有志の方達で保存されておりますが、こちらも協力者募集ですよね


2016/03/15その他

朝日もキレイだね〜

出荷の合間をぬって入れ替え作業をスタートさせました。

DSCN0537

ホタテの住環境というのか、カゴ一段の入り数を間引きして、
目の粗いカゴにうつしてあげることで、成長を促進させます。
この入れ替え作業が、様ざまなサイズの貝を作る上で必要となります。
早ければ今年の11月から出荷されていきます。
また、今出荷している貝の1年前ですよと説明するとわかりやすいな〜

DSCN0540

新しいアルバイトのシブヤさん、サカイさんも shunコバヤシ先生のもと
慣れない作業に取り組んでおります。
shunコバヤシ先生が、面倒見の良い方というのがわかるのか
新人アルバイトから海外からの人たちも、自然とshunコバヤシ先生を頼ります。
Macタナカには人が・・・(自分で書いていて気持ち悪いんで、マクド好きみたいなんでやめた)
ということで先生を勝手にお願いしております。

DSCN0546

東から上っているので朝日です。
沖から見て浜益のサーフスポットとして有名な毘砂別(びしゃべつ)
の上あたりになります。
日ごとに夜明けが早くなってきたね〜


2016/03/11その他

増えないべな〜

小学生の頃、みんながそろばん習っているから
「俺も行きたい」と親にお願いし
人数いっぱいだからと、日にちがあいたある日
そろばんの先生から
「明日から来て下さ〜い」と連絡がきたのに
「やっぱりやめた」と
ドタキャンしたことがある私が言うことではありませんが
昔は浜益でも結構習い事できたんです。

この時期浜益を離れる方の話とかを聞くと
寂しさを感じながら、何でだろう?と考えます。
浜益へのUターンや移住をすすめる上で
子育てに対する、地域の環境は大きなウェイトを占めるべな〜
学校はもちろん、習い事などの充実度で決める人多いはず
子育て支援とかいうのも、0歳〜15歳〜18歳までの生活を
充実させられるかどうかが、肝心だよな〜
合併、合併ですすめられる話ではないな〜
浜益でここを充実させなければ、
まず浜益で子供を育てて生活する人なんぞ増えないべな〜
こうなったら、浜益で特技ある人は、みんな先生だ
ようし明日から人に会ったら特技聞いてみよ


2016/03/07その他

慌ただしく

慌ただしく三月が過ぎていきます。

四月からのホタテの稚貝出荷でお世話になる方達との一杯飲みしてきました。

新加入のマツケン君と青年部副部長のかっちゃんとの
眼鏡ツーショットです。
ちなみに浜益のソウルフード、滝川のやまどりのホルモンです。
IMG_0265

結構アルコールが入っていい感じのワンショットです。
マツケン君、石川先生と前青年部長の藤巻漁業部の親方です。
親方の腰のラインいい感じです。

IMG_0269

雛祭りということで、親父の姉さんが
先日の浜益海苔で作ってくれた海苔巻きです。
海苔の香りと具の具合が絶品です。

IMG_0271

三寒四温な感じで春に向かっております。
農家さんから融雪剤をいただいて、春にむけて準備中です。

IMG_0276

なんか年明けてから今日あたりまでが
去年より早く感じるのは、年齢のせいばかりではない感じです。
今年は慌ただしい一年になりますね間違いなく。
なんなんだろうな〜この感じ


2016/03/01その他

マッチのマーチあなたの街にマッチする

ぼちぼち仕事もスタートです。
出荷はじまりました。

IMG_0256

皆さん元気そうでなによりです。
先日の漁業就業フェアで出会ったマツケン君も頑張っております。
どうだい?浜益で漁師やるのは?との問いに
「腹は決まってます。」との返事いただきました。
頼もしい〜近々ご紹介させていただきます。

IMG_0263

「石狩市の広報にお父さん出てる」というので見ましたら
和気あいあいの記事とは全く反対の顔の、
眉毛があり得ないV字飛行のおっさんが写っておりました。
浜益の未来を語り合う顔じゃねえなこのおっさん

IMG_0264

今日から3月です。
ラジオで3月9日流れてたのを聞いて
たまに弾いてみます。