浜益漁師のブログ ハママスタイル Hamama Style

2020/04/07その他

ここには、来ない。
過去の歴史をみても来るわけない。
来ないで欲しい。
地震も津波も。
まだまだ、こういう考えで奥手奥手になっている私。
そういえば、避難となればこの階段を上がらねばならない
のよねー。避難訓練も、真面目に取り組まねばならんね
この階段走っていける体力も、訓練せねばだわ。

793DD006-EC28-4B57-BA4C-1BF221C0799B

しかーし、入口にガッチリ南京錠かかってるし
鍵は誰が握ってるのさ。

61DC81DB-55F2-4773-820C-B270D89096B8


2020/04/04その他

15FD990C-C6A2-4C5B-8997-E365C9767EDE

なんかいい感じのシャツだなと思い
良く良く見ると、牡蠣とレモンかい!
広島県の「牡蠣食う研」さんの取り組みのひとつ。
総幸丸的には、ホタテと行者ニンニクかい?
生地から作るの勇気いるなぁ とかロマンだけ広がる。


2020/04/02その他

さて、明日より1年で1番忙しい
越冬稚貝の出荷、日和見いたします。
安全、無事にいくこと願います。

77A14A86-05B2-45CB-BB7D-F5C72E691DF5

午後18時には布団に入りたい
すっきり0時に起きていざ出陣したい
ナギがどうだべかねー
0E369C97-0743-4417-BCB7-A48A191E42B6

H立さんに借りた「浜益村史」。
読んでて眠くならないのよ、この時期には危険だ。


2020/03/22その他

我が家の畑に春到来。
角ジンのお供、成長中。

FAA37160-0BC6-43FD-9FC3-AEBCA0A95AE3


2020/03/12その他

春なのに、コロナでさぁ、床屋も行きたいけどなぁ
そうだ、普段自分達で髪切ってる
バーバーベトナムに頼んでみるがなぁ。
どうやら、ザン君が1番上手とのことで
仕事後にお任せでお願い。

FC392E7D-BD0B-416E-B61B-449C5A675F59

A91F33E3-A99C-4650-A284-C1D87791119F

散歩されてた宮田元区長に
1枚撮って頂き

856BD941-29E1-4D44-BE3B-A7F135D0E1E1

AE931440-2485-4254-8116-5DF26226D099

ザン君ありがとう!
さっぱりしたわぁ、ベトナムではかなりいけてる47歳に
仕上がりました。って完成写真撮ってないし