浜益漁師のブログ ハママスタイル Hamama Style

2019/10/09その他

初秋の作業もゴールが見えてきたあたりで
来たわシケ

910E7B8A-879C-493A-B749-30F9BA145FD3

4502691B-69B4-484B-A3A3-7605D4B0EB95
波にガンガン揺らされまくりの船が
かわいそうに見えてくる。
風向き早く変わってやー


2019/09/18その他

来たわ秋。
今朝は沖行く時、久々に寒かったわ〜
本職はまあ、ここまで順調な感じ。

夏から便り来るというか、7月15日の
浜益神社例大祭、カメラマンさんいたり、ドローン飛んでたり
令和元年にもなると変わるなぁと思ってたら、こんなムービー出来てたのね、懐かしい感じ。
貼り付け方とか良くわからんけど、やってみますか
以下からどうぞ

佐々木拓大氏がまたしても!
怒髪天の35周年のトリビュートPVに登場してます!
出てくるアーティスト、凄過ぎて、驚きの連発!
個人的にはチバユウスケ氏、いい感じかなと!
すごいわ先輩。
うるさい感じダメな人はお避け下さい。

まだまだ、ふんどし隊も終わりません
音楽雑誌「音楽と人」にも、しっかり出ております。

AE330EF8-F869-4B48-8516-CEF0A1BD244B

30237E72-39B3-4BF4-96A4-7EB3B1B61F99

B1C1DB08-B662-477A-8F1A-3462D93FF215

という感じで秋突入
浜益の朝焼け〜
6FB632AF-7181-4C87-9359-5C08924D047B

347944F4-2E2B-4220-A70B-D3F22E4446D4


2019/09/05その他

あれは、バッタバッタしていた7月上旬
友人より
「9月に札幌で新しいフリーペーパーを創刊するので
130文字くらいで、北海道への偏った愛をテーマにコメントよろしく!」的に連絡があり、
とうとう俺の文壇デビューが来たか!っちゅうことで、一瞬悩んだけど、自身が偏った人間だから以外にスイスイと言葉が出てきまして、すぐ返信。
楽しみにしてましたら、届きましたわ。
今日から配布なのね
配布先などは、35マガジンで検索してくださーい。
ちなみに総幸丸水産でもちょっと配布しますが
早いもの勝ちで!すいません。

なんか全体的に、北海道の涼しい気候を感じる一冊ですが、
このご時世に、紙焼き媒体を出すなんぞ、
半端でなく熱いハートの持ち主でなきゃ出来ないよ〜

7B54FD76-C4F0-459A-95BB-4B79AC94EA71

A9996888-DAB5-4B61-83EF-86EB5A308181

9C55D74B-1F35-4898-9870-EC64B1D57E38

D44433E0-4B5C-441C-8F97-89F5EC32491E

3CA37B69-68C8-4B6D-95CF-9144F7DB75C9

3C0DED23-00EC-450B-9F9F-E9A4F94B4B23


2019/09/01その他

ん〜いらないもの今年も付着しております。
ほんといらない

330422D5-E861-4147-8FC7-8B739BE2A9D9


2019/08/24その他

ライジングサン、ふんどし隊の件、反響が
一段落だ〜朝のイチモニさんでもやってたらしいっすねー
GYAOでは、ばっちり来月一杯まで無料で見られるそうです。
そんな中、総幸丸チームは一泊で社員旅行へ〜
いやぁ笑ったし、呑んだし、食ったしで親睦深まりましたわ。
来年あたりは内地にでも行ってみたいねー

F7AF2A40-9900-4A8E-A8A4-537548B23A06

D758061F-EBF1-4022-880C-D7A902B878AA

D259327A-0064-452F-AD29-AF4BA1EDFC57

DEBE5710-8E24-4EA9-A0D0-39627EC49A49

65C1E394-D6C3-4AB7-A098-3DD9C9C38657

D47F08DF-F7D4-409B-9A49-A894D4DF3397

45A67957-4DFF-4700-A4A1-7F78819154D1

A9ED6DF3-11AE-403F-94C4-925FB9F0DDAC

FA6EB299-18AB-44A1-8BF1-3A1246F730C5

1330849F-D14A-49BB-B63D-C731D9778676

9040C9FE-FE50-4E77-9D95-678311B157BC

99E171E8-2DB6-4BE0-BA34-6F6C84DE29DC

1E4C4369-5223-4ADC-8304-F9C2D9095586

お疲れ様でございやした。