浜益漁師のブログ ハママスタイル Hamama Style

2018/05/21その他

漁師になろう!の漁業就業者フェアが今週日曜日の27日開催。札幌のライフォートホテルにて。
んで、今回はうちもいつも行なっている チョイ体験をフェアの事務局からの依頼で大々的に!

80855F80-6125-48E0-9DD1-B086A7287F87

打ち合わせしましたが、今回この企画をすすめる、フェア事務局、石狩振興局、石狩市の公務員軍団と、トークもいい感じの雰囲気でいいチーム感出てるんで、うまくいきそうな感じするなぁ、なんとなくなんだけどね。

毎年の銃の検査日近し、書類作成に保管庫の写真撮影。
なんかニヤけてるから没。
真面目な顔しようとするんだけど、出来ない…
6F47BCFF-9501-44ED-87F5-D08C1CD3D0C8


2018/05/20その他

稚貝の出荷が終わり、ホタテ部会の切り上げが行われまして、北の歓楽街のススキノというとこまでレッツゴー!0次会の立ち飲み屋でニシンの切り込みつまんだあたりから、ハイペースで呑んだわー こんな写真撮ってたんか状態。
これは頂いた画像

8FE7490C-F261-4072-820A-CDD2DAFC83F7

8DF2B4E7-4DB9-4BF7-A8A0-D72B24537D71

ホタテの景気悪いけど、頑張っていきましょう。
翌日はえらい二日酔いとジンマシンなんよ、酒しばらく控えねばだわ。

今朝は今朝でというか、目覚まし1時間前の夜中の1時半になにやら家の前が騒がしいと思ったら、消防車来てて釣り人が白灯台のテトラポットの間に落ちた模様。救難所要請かかれば大変と着替えて外出たら、消防の人に、後続のレスキュー車を誘導頼まれて、寒い中電灯持って旗振り状態。しかも肝心の時に大をもよおしてきたりなんかして離脱。
以後状況は良くわからないんだけど、この時期は釣り人多いわ、マナー悪くて、ロープに針引っ掛けられるわ、その辺で便やりまくりでワヤ。

34B6857A-DE2C-4B5E-B43A-C311B8935361


2018/05/15その他

ねっちゃん!(どこのよ)ありがとう!
旬のアスパラ、しかも太っ!
美味い〜 焼酎おかわり〜〜

9AF98497-2450-40A8-993D-DF918C895214


2018/05/13その他

気分は農業男子、山から少し移植させてみました。やはり自然に生えてるモノより辛味、香りは落ちるそうなんですが、来年のお楽しみということで

F931E21E-042F-4156-814A-4FBE86938B58

天気良しで早めに一杯。ホタテに栗ちゃんお手製の行者ニンニク醤油漬けをトッピング。激しく美味しいけど、激しく臭いわ
家帰ったら、玄関に布団敷いて寝ないとワヤなレベル。

B1037D77-538A-44EC-9516-D03C1D4913C2

母校を散策、倒壊寸前。小学校の時この池を取り囲んで写真写した記憶有り、ここは何も変わってないねー

5FF56185-7013-4156-A88C-12DED1E1513F

F735A040-FA1C-4D48-A7A8-BDE18FB788BD


2018/05/13その他

稚貝出荷から採苗器投入と、春の一大行事が一段落したので
従業員みんなで、肉を食いに滝川市のやまどりさんへ
ホルモン、さがりと安定のうまさに、石川先生、海斗、なんとか鳴海翔君が採ってきた行者ニンニクを勝手に持ち込んで投入〜スーパー美味い!
6F83B556-906A-4F83-9867-3475EFF059E1

台湾からワーキングホリデーでやって来ている紀君も、うなる美味しさ、さすがやまどりダネー
向かいでは大ライスにタレたっぷりのさがりをのっけてるし
7F1B5BE9-71BC-42F9-B77A-6A944192C528

満腹だわ、酔うわで大変でござんす。
紀君によると、日本ではこの三枚のカードが大変重宝するそうです、どれも知らない

BE1C10D4-27C1-4EC6-8838-F4F25B3AED63